お久しぶりです☆こんにちはー駆除美ちゃんです♪
新年あけましておめでとうございます。
本年も駆除美ちゃんのブログをどうぞどうぞ宜しくお願い致します★
昨年からずーっとずーっと害獣のお問い合わせが増え続けております‼
そして、なんとなんと動物園でしかお目にかかったことのない
アライグマが、お世話になっている某施設の地下室に入りこんでいることが
調査の結果わかってしまいました。
某施設の担当者様から、有害生物(アライグマ、ハクビシン)を施設内に入り込まないようにしてほしい。
とのご依頼をいただきました。
調査用のカメラを設置して、何を食べるかの実験でスナック菓子を3種類設置して
2.3日様子を見てみました・・・・

P000-256-256-256-30h-003-09-0360-1080-0359-1079
↑の写真は、アライグマがスナック菓子を手に持って臭いを嗅いでいる姿です‼
バッチリカメラにおさまってました。(*’ω’*)
他にも、ムービーで紙皿の上のスナック菓子をひっくり返す様子なんかも写ってたけど
動画は、ブログには載せられないっぽいので載せられないのが残念です・・・・
カメラで確認できただけでも、ハクビシンが2匹とアライグマが2匹写ってました‼

P000-256-256-256-19h-004-09-0360-1080-0359-1079
可愛い顔していますが、アライグマを見かけたとしても
絶対に、近づかないでくださいね( ;∀;)
ダニ、ノミ、回虫症、狂犬病、その他・・・・糞尿が特に怖いです(>_<)
あとは、獰猛なので抱っこなんて絶対にしちゃだめですよ?
その他、アライグマだけではなく、ハクビシンも地下室内に入り込んでおりました‼
アライグマとハクビシンの侵入経路は、確認済みなのでこれから
どのように、防除していくか計画を立てて個体数を減らしていこうと思ってます。