こんにちわー駆除美ちゃんです♪なんだか梅雨入りした割には
雨が続かないお天気が続きますねー(>_<)
最近は、鳥の巣が戸袋の中に作られてしまってそれを撤去して
消毒をしてください。というお問い合わせが急増しております・・・
さてさて、先日は世田谷区の集合住宅のベランダにハト糞をされて
困っているとのことでお伺いしましたら
巣が見当たらず探していたら換気口のフレキの中に巣があることがわかりました。
急いで、仲間の業者さんを呼びフレキごと交換してもらいました。
巣の大きさは、40ℓのゴミ袋2袋分でした(+_+)
ベランダのハト糞の清掃をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入居者様にもオーナー様にも喜んでもらえてよかったよかった☆
もしも、ご自分でトリの糞の清掃をする場合の注意点を教えます!!!
☆マスクは必ずつけること
☆ゴム手袋を着用すること
☆フンがされていた場所を消毒すること
☆乾いてこびりついているフンを掃除機やほうきで掃かないこと(粒子の飛散防止の為)
以上を守って、安全に清掃してください。
フンの清掃なんて何の菌がいるのかもわからないし
自分でやるのはちょっと・・・って方は、当社にご連絡下さい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA