作成者別アーカイブ: sankyo7
調布市|ネズミ防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は朝一で、室内にネズミが出ているお客様宅の防除工事に
行ってきました。室内のあちこちにネズミのフンが
落ちており、相当昔っからネズミが出ていたんだろーな‼
って思うほどフンは昔のモノでした(>_<)
この間の調査時に、侵入経路は把握していたので
こちらの出窓下の出っ張り部分?の下なのですが見て下さい
こんなに破損しております・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ネズミが侵入できないように、ネットを使用し封鎖工事を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小金井市☆ハクビシン防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、お天気微妙かなーって思ってたけど
午後には晴れてくれてよかったですねぇ♪
今日は、朝一でハクビシンの被害に遭われている
お客様の効果判定にお伺いしてきました。
まだ、天井裏で音がしてるとのことでしたので
建物の外周部をチェック‼
はっけーーーーーーーん‼なんか様子がおかしいぞ?
無理矢理脱出した感満載の他社様施工のネットが‼
前回、天井裏に超音波を仕掛けたので
天井裏にいられなくなったハクビシンがここから脱出したのでしょう・・・
今がチャーンス‼封鎖封鎖♪
これでどっこにも侵入できる箇所はないはずだから
次回の効果判定次第で、消毒して終了予定☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
新年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます
駆除美ちゃんです☆
仕事始めから、ネズミ・ハクビシンの防除工事で
めちゃめちゃ忙しいです(>_<)
昨年は、大変大変お世話になりました
本年も、三共クリーンシステムを宜しくお願い致します。
この、ブログを読んで下さっている皆様にわかりやすいように
アップしていきますのでブログの閲覧も宜しくお願い致します♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は、ハクビシンが天井裏で暴れており
糞尿のニオイの被害に遭われている
お客様のハクビシン防除工事に行って参りました。
上の写真は、出窓下の出っ張り部分?を下から接写しました。
下から見てわかるようにそっくり開いちゃっております

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハクビシンの侵入口は。ここで間違いないだろうと判断し
侵入できないようにネットで封鎖致しました。
天井裏を、消毒し糞の量からかなり前から生息していたのでは?
と先輩がおっしゃってました。
次回訪問時、状況を見ながら大量のハクビシンの糞清掃をします!!
武蔵野市☆ネズミ防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
本格的に寒くなってきてネズミのお問い合わせが爆発的に増え続けております!!
今日は、朝一で武蔵野市のお客様の定期点検に行ってきました。
ネズミの音が、最近またしてたのよねぇーとのことだったので
収納庫下に設置してある粘着トラップを拝見しても捕獲無し!!
物置小屋を覗いたら見事に捕まっておりました・・・
ネズミを回収して、新しいトラップ設置して作業終了♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
武蔵野市☆コウモリ防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、コウモリの被害に遭われているお客様のお宅に
忌避剤を噴霧しに行ってきました。
コウモリが止まりそうな場所に、薬剤を念入りに噴霧しました。
ネズミのフンと間違えてしまうほどコウモリのフンは
ネズミのフンにそっくりなのですがコウモリのフンを水に浸けると
コウモリがエサとして食べたであろう蚊やユスリカ等が
フンから出てくるんですよ(;^ω^)
でも、コウモリのフンは触ったら駄目ですよ??
バイキンだらけですからねぇー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここで、コウモリの生態をちょっぴりご紹介しますね♪
まず、家屋に浸入して天井裏に住み着いてガサガサと足音をさせている
コウモリの種類は、【イエコウモリ】大きさは、羽を畳んでいる状態で
ペットボトルのキャップに入ってしまうほど☆
1.5センチほどの隙間があったら、すんなりと侵入できてしまいます・・・
お顔は、駆除美ちゃん的には豚の顔を潰したみたいな顔だなーってイメージww
コウモリ被害としては、糞尿の被害、悪臭の被害、騒音の被害・・・
ネズミとちょっと足音が似ているから間違えてしまうかも!!
ただネズミと違うのは、コウモリは日の入り時刻になると一斉に飛び立つんです
実際に、追い出し工事で超音波をガンガンに使ったことがあって
ほんとーのほんとーに日の入り時刻になったら一斉に飛び立ったんです!!
その、飛び立ってる間に封鎖工事をしたんですけどね!!
んで、エサを食べたら元の場所に戻ってくるというのを
駆除美ちゃんは、この目で見ました(*´ω`*)
でも、今までの侵入口は封鎖されてしまったから戻れなくなっちゃた
コウモリたちは、Uターンしていました。
そして、秋頃から3月くらいまで冬眠をします_(:3 」∠)_
そんな感じで今回は、コウモリのちょっとしたお話でした♪
※閲覧注意‼ 三鷹市☆ハクビシン防除工事☆最終日
お次の投稿は、先週末のハクビシン防除工事の最終日の様子です。
前回の訪問時に、下の写真のフン清掃と撤去はしたので

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天井裏に消臭と消毒の為、薬剤を噴霧致しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※閲覧注意‼ 都内☆ネズミ防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
連休入ったあたりから寒くなってきましたねぇー
急激に気温が下がりネズミのお問い合わせが爆発的に急増しております。
さてさて、今日の朝一でネズミが床下収納庫の下で捕獲されてました
なかなかのデカさにびっくり‼こちらのお客様のお宅は、今現在空き家状態になっており
お客様が所有しているアパートの入居者様からネズミの被害に遭っているとの
お問い合わせが管理会社様にあり、ネズミの駆除、対策を行ってきておりました。
もう、なん十匹捕獲できたかわからないくらい捕獲致しました
穴を掘られる度に、埋め戻しをして、侵入口を封鎖して
その結果、もうネズミの被害も落ち着いてきているとのことでしたので
また、何かおかしいな?って思うことがありましたらご連絡お待ちしております
ということで一旦、工事は終了することになりました(*´ω`*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
都内某所☆教育施設☆ハクビシン調査
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
午後は、都内の某教育施設にハクビシンの調査に行って参りました。
こちらの、園長先生がおっしゃるには
天井裏を、ちっちゃな子供が走りまわってるんじゃないのかしら?
っていうくらい大きな足音を昼夜問わずきくのよねぇーと
お聞きしたので天井裏を開けさせて頂いて調査開始♪
天井裏を開けた途端に、漂ってくる獣臭・・・
確実にヤツはいるな!!とわかったので周囲を見回してみると
相当、ここの天井裏に遊びに来ているんだなってくらいの無数の足跡がくっきりと!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天井裏の奥の方には、これまた大量のハクビシンの糞の山!!
糞の量、臭い、足跡の数からすると相当お気に入りの場所だったのが
すぐにわかりました・・・(>_<)
園長先生に天井裏は、こんな状態でした。と写真を見せながらお伝えすると
物凄くビックリされていて、今すぐにでもハクビシンが来ないように
何とかしてほしいとのことでした。
園児に何か害を及ぼされてしまったら大変ですし
衛生的にも、精神的にもよろしくないですからね!!
次回の初回工事は、ハクビシンの侵入していた外部の封鎖工事と
天井裏で、追い出し工事を行う予定です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小金井市☆ネズミ防除工事
またまた駆除美ちゃんです♪(^^)/
最近、ご契約いただいたお客様の施工写真をアップさせて頂きます
こちらのお客様は、室内でネズミを見かけるとのことで
早急に工事を開始させて頂いております
室内でネズミを見かけるなんて衛生的にもよろしくないですからねぇー
前回の調査でキッチンの食洗器の棚の中から室内に出てきているという事が
わかっていたので早急に封鎖を致しました。
ガッツリ開いちゃってますよね・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
配線貫通部って結構、隙間が開いてしまっていることが多いので
このブログを読んで下さってくれている読者様!!
自分の家の配線の貫通部分に隙間がないかどうかぜひ確認してみて下さい。
ネットで侵入口を封鎖し、ネズミの生息確認の為
エサを各部屋に設置させて頂きました。
次回訪問時には、各部屋に設置したエサの喫食確認をして
封鎖した箇所の脱落がないか確認します(*’ω’*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
三鷹市☆ネズミ防除工事
おはようございます☆駆除美ちゃんです♪
最近は、先輩にたくさーん現場に同行させてもらっております
寒くなってきたので、【ネズミ・ハクビシン等、害獣】のお問い合わせ急増中!!です。
ネズミもハクビシンも寒くなってきたから暖をとりたい気持ちはわかるけど
人間様の家にしかも家賃も払わず住み着くってのはだめよー(>_<)
って冗談はこのくらいにして・・・・(笑)
昨日は、めちゃくちゃ嬉しいことがありました♪
私は、別の現場でお会いできなかったのですが
駆除美ちゃんのファンなんです。ぜひぜひ今日の施工の写真を
ブログにアップしてくださいっておっしゃってたよーって
先輩が教えて下さったので早速アップさせて頂きます。♪
F様、写真の提供有難う御座います(o*。_。)oペコッ
↓の写真は、雨戸の戸袋です、上の部分を見て下さい。
こーんなにガッツリ開いちゃってる。。。FW
ここから、侵入して天井裏で暴れまわってたんでしょうねー
ネズミが侵入できる穴の大きさを大人の指の大きさで例えると
小指なら、子ネズミ・親指なら、親ネズミが侵入できてしまうと
言われております!!でも人それぞれ指の太さもありますから
断言はできませんが・・・・(>_<)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
戸袋を外させて頂き、ガッツリ開いちゃってる部分にネットを入れ
封鎖致しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
御見積・調査。施工のラッシュの合間の暇を見つけてブログを更新しているので
なかなか更新できずごめんなさい。
午後は、ハクビシンの調査・御見積に行ってきまーす☆