作成者別アーカイブ: sankyo7
新年あけましておめでとうございます。
お久しぶりです☆こんにちはー駆除美ちゃんです♪
新年あけましておめでとうございます。
本年も駆除美ちゃんのブログをどうぞどうぞ宜しくお願い致します★
昨年からずーっとずーっと害獣のお問い合わせが増え続けております‼
そして、なんとなんと動物園でしかお目にかかったことのない
アライグマが、お世話になっている某施設の地下室に入りこんでいることが
調査の結果わかってしまいました。
某施設の担当者様から、有害生物(アライグマ、ハクビシン)を施設内に入り込まないようにしてほしい。
とのご依頼をいただきました。
調査用のカメラを設置して、何を食べるかの実験でスナック菓子を3種類設置して
2.3日様子を見てみました・・・・

P000-256-256-256-30h-003-09-0360-1080-0359-1079
↑の写真は、アライグマがスナック菓子を手に持って臭いを嗅いでいる姿です‼
バッチリカメラにおさまってました。(*’ω’*)
他にも、ムービーで紙皿の上のスナック菓子をひっくり返す様子なんかも写ってたけど
動画は、ブログには載せられないっぽいので載せられないのが残念です・・・・
カメラで確認できただけでも、ハクビシンが2匹とアライグマが2匹写ってました‼

P000-256-256-256-19h-004-09-0360-1080-0359-1079
可愛い顔していますが、アライグマを見かけたとしても
絶対に、近づかないでくださいね( ;∀;)
ダニ、ノミ、回虫症、狂犬病、その他・・・・糞尿が特に怖いです(>_<)
あとは、獰猛なので抱っこなんて絶対にしちゃだめですよ?
その他、アライグマだけではなく、ハクビシンも地下室内に入り込んでおりました‼
アライグマとハクビシンの侵入経路は、確認済みなのでこれから
どのように、防除していくか計画を立てて個体数を減らしていこうと思ってます。
国立市|スズメバチ駆除
こんにちわー駆除美ちゃんです♪
今週は、お天気も良くて暑い日が続いておりますねー
暑い日という事は、ハイ‼ハチのお問い合わせ
めちゃくちゃ増えております・・・
こちらのスズメバチの巣は、普段からお世話になっております
宿舎のキンモクセイの木に作られていました。
道路側という事もあり、人通りが多いーという事で駆除開始‼

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
巣穴が、ちょうど道路側を向いていたから
フェンスの外側から、遠隔で薬剤を巣穴めがけてシューーーーーー
フェンスに捕まりながらだからやりづらかったー( ;∀;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
撤去した巣は、直径30センチ越えの
コガタスズメバチの巣でした‼
解体してみたら、なんと新女王バチが2匹おりました‼
解体後の写真は撮れなかったけど、4段の巣でした(>_<)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
府中市|ネズミ防除工事
こんにちわー駆除美ちゃんです♪
昨日、今日と天気がよくて作業がはかどりました(*´ω`*)
ネズミが室内に出ちゃってるお客様の建物の外周部の封鎖工事を
していたら・・・・クンクン(;´・ω・)
あれ?ハクのニオイがするぞ?ネズミの防除工事で契約いただいてるよね?
って考えちゃうくらい、床下からハクビシンのニオイが‼
これ、建物裏の出窓下の出っ張り部分?の床下通気口なんですが
この穴じゃ余裕でハクちゃん侵入できちゃうわー
ってことで封鎖封鎖‼

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハクは、力強いから突破されなきゃいいけど・・・・・
最近、ネズミで契約いただいてるのに、ハクビシンもいる‼
みたいなお宅が多いー気がするなー
まぁ・・・ネズミとハクは共存するから仕方ないのかもしれないけど
ダブル被害とか避けたいですよね・・・
これから、寒くなってくるとネズミもハクビシンも暖房がついている部屋の
真上の暖かい天井裏に入り込んできます。
天井裏で、物音が聞こえてきたりダニに刺されるようになったりしたら
ネズミやハクビシンがいる可能性が考えられますので
当社にご相談ください‼

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
国立市|ネズミ防除工事
おはようございますー駆除美ちゃんです♪
先日、ネズミの被害に遭われているお客様宅で
今現在、ネズミの防除工事をしているのですが消毒する為に天井裏を覗いてみたら
ハクビシンのフンがてんこ盛りにあったので
ハクは、何処から侵入してるんだ?ってことで天井裏に上ってみたら
あ・あったぁぁぁーーーー( ;∀;)
こーんなにハッキリと侵入口が!!!
これは、余裕で侵入できてしまいますね・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バッチリ封鎖してきました!!
中側から封鎖できたからよかった・・・
次回、ハクフンの清掃と断熱材の撤去します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝霞市|シロアリ防除工事
こんにちわー☆駆除美ちゃんです♪
先日、先輩と一緒にリピーターさんのシロアリの消毒に行ってきました。
部屋の柱がシロアリにやられてて、奥様が柱からシロアリがでてくるところを
発見してしまい、当社にご依頼がありました。
過去にネズミの工事も行っているお客様でした‼
お風呂場付近の壁の板がスッカスカになっており
触っただけでポロポロと崩れてしまいました(>_<)
壁の中にシロアリの薬剤を穿孔注入し
床下に潜ります・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
な・なんということでしょう(+_+)
床下からこんなモノがわんさかでてきました‼
きっと、前のリフォーム会社さんが片付け忘れていった木材のゴミだったのかな?
このゴミたちを、床下から引っ張り出してから木部に薬剤を穿孔注入し
土壌に薬剤を散布しました。
にしてもヒドイ業者さんもいるもんですねー( ;∀;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
国分寺市|大スズメバチ駆除
こんにちはー駆除美ちゃんです♪
ハイ!!!絶賛ハチシーズン真っ只中でございます・・・
いつもお世話になっているお客様からのご依頼で
おっきいスズメバチがやたらと飛んでいて目視では、巣の確認ができない
どうも、地中から飛んでるような感じがしている。と言われていたので
完璧にオオスズメだろうなぁーって思いながら現場へ!!!
親指サイズ位のハチがめーっちゃ飛んでおり
とても危険な状態・・・・
防護服を着て巣があるであろう場所へ近づくと何匹も何匹も巣?から
攻撃しにでてきたー(>_<)
刺されないように様子をうかがいながら巣的なモノを発見!!!
写真では、伝わりづらいですがオオスズメバチってほんっと大きいんですよ・・・
羽音も大きくて針も長いし、こんなのに刺されたらって考えただけでも恐ろしいです!!!
あまりにも個体数がいすぎるので、今回は捕虫だけして一週間後巣を掘り起こして
撤去してきます(+_+)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西東京市|ネズミ防除工事
こんにちわ!!!駆除美ちゃんです♪
先週は、雨続きで涼しかったのにまーた暑い日が戻ってきちゃいましたねぇー
雨だろうが、暑い日だろうが害獣たちは待っててくれませんからね・・・
先週、ネズミが室内を走り回ってるので調査しに来てください。と
お問い合わせがありお伺いし成約をいただいたお客様のお宅で
めちゃくちゃ獣臭がするなーって思ってたらやはり‼
天井裏を、覗いてみたらハクビシンの糞が山盛りありました。
次回、天井裏に上がって糞清掃をしてきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
世田谷区|ハト糞清掃・巣の撤去
こんにちわー駆除美ちゃんです♪なんだか梅雨入りした割には
雨が続かないお天気が続きますねー(>_<)
最近は、鳥の巣が戸袋の中に作られてしまってそれを撤去して
消毒をしてください。というお問い合わせが急増しております・・・
さてさて、先日は世田谷区の集合住宅のベランダにハト糞をされて
困っているとのことでお伺いしましたら
巣が見当たらず探していたら換気口のフレキの中に巣があることがわかりました。
急いで、仲間の業者さんを呼びフレキごと交換してもらいました。
巣の大きさは、40ℓのゴミ袋2袋分でした(+_+)
ベランダのハト糞の清掃をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入居者様にもオーナー様にも喜んでもらえてよかったよかった☆
もしも、ご自分でトリの糞の清掃をする場合の注意点を教えます!!!
☆マスクは必ずつけること
☆ゴム手袋を着用すること
☆フンがされていた場所を消毒すること
☆乾いてこびりついているフンを掃除機やほうきで掃かないこと(粒子の飛散防止の為)
以上を守って、安全に清掃してください。
フンの清掃なんて何の菌がいるのかもわからないし
自分でやるのはちょっと・・・って方は、当社にご連絡下さい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
三鷹市|空き家|ハクビシン防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、寒いですねぇー(>_<)
ハイ‼今月から空き家のハクビシンの防除工事に来ているのですが
この、2階の軒下の板?がべろーーーーーーんっと
剝がれちゃってて板で封鎖をしたんですよ・・・・
封鎖工事をしている際に、カタコト、カリカリ、ドスンドスンっと音が
していたので室内にいるーーーってことで
ワナとカメラをを天袋に仕掛けて1日様子をみていたんですよ
今日、様子を見に行ったらめーっちゃ突破されてるーーー‼
野生のハクビシンの力ってすごいなーっと
思いつつ、出ていってくれたからすかさず

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
封鎖封鎖♪これで2.3日様子を見てなーんにもなかったら
工事は終了(*´▽`*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
練馬区|蚊|防除工事
またまた駆除美ちゃんです♪
連休前に、ネズミの定期管理の契約をいただいたお客様から
そう言えば、蚊がお庭にめちゃくちゃでてて困っているんです
と言われ、蚊の消毒をしてきました。
めちゃくちゃ環境のよい場所だったのと
ちょうど、蚊の時期になってきているのとが重なって
大量に発生しちゃってたみたいです
薬剤を、庭の植物、植栽ぜーんぶに散布しました
これでおさまってくれたらいいなぁ(*´ω`*)
あと、余談ですがめちゃくちゃシロアリのお問い合わせが
爆発的に増えております。ちょうどシロアリの時期なので
ハネアリを見かけたり、床がふかふかする箇所があったりする場合は
当社にお気軽にご連絡してください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA