最近の駆除レポート カテゴリー別アーカイブ: 未分類
武蔵野市☆コウモリ防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、コウモリの被害に遭われているお客様のお宅に
忌避剤を噴霧しに行ってきました。
コウモリが止まりそうな場所に、薬剤を念入りに噴霧しました。
ネズミのフンと間違えてしまうほどコウモリのフンは
ネズミのフンにそっくりなのですがコウモリのフンを水に浸けると
コウモリがエサとして食べたであろう蚊やユスリカ等が
フンから出てくるんですよ(;^ω^)
でも、コウモリのフンは触ったら駄目ですよ??
バイキンだらけですからねぇー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここで、コウモリの生態をちょっぴりご紹介しますね♪
まず、家屋に浸入して天井裏に住み着いてガサガサと足音をさせている
コウモリの種類は、【イエコウモリ】大きさは、羽を畳んでいる状態で
ペットボトルのキャップに入ってしまうほど☆
1.5センチほどの隙間があったら、すんなりと侵入できてしまいます・・・
お顔は、駆除美ちゃん的には豚の顔を潰したみたいな顔だなーってイメージww
コウモリ被害としては、糞尿の被害、悪臭の被害、騒音の被害・・・
ネズミとちょっと足音が似ているから間違えてしまうかも!!
ただネズミと違うのは、コウモリは日の入り時刻になると一斉に飛び立つんです
実際に、追い出し工事で超音波をガンガンに使ったことがあって
ほんとーのほんとーに日の入り時刻になったら一斉に飛び立ったんです!!
その、飛び立ってる間に封鎖工事をしたんですけどね!!
んで、エサを食べたら元の場所に戻ってくるというのを
駆除美ちゃんは、この目で見ました(*´ω`*)
でも、今までの侵入口は封鎖されてしまったから戻れなくなっちゃた
コウモリたちは、Uターンしていました。
そして、秋頃から3月くらいまで冬眠をします_(:3 」∠)_
そんな感じで今回は、コウモリのちょっとしたお話でした♪
三鷹市☆ネズミ防除工事
おはようございます☆駆除美ちゃんです♪
最近は、先輩にたくさーん現場に同行させてもらっております
寒くなってきたので、【ネズミ・ハクビシン等、害獣】のお問い合わせ急増中!!です。
ネズミもハクビシンも寒くなってきたから暖をとりたい気持ちはわかるけど
人間様の家にしかも家賃も払わず住み着くってのはだめよー(>_<)
って冗談はこのくらいにして・・・・(笑)
昨日は、めちゃくちゃ嬉しいことがありました♪
私は、別の現場でお会いできなかったのですが
駆除美ちゃんのファンなんです。ぜひぜひ今日の施工の写真を
ブログにアップしてくださいっておっしゃってたよーって
先輩が教えて下さったので早速アップさせて頂きます。♪
F様、写真の提供有難う御座います(o*。_。)oペコッ
↓の写真は、雨戸の戸袋です、上の部分を見て下さい。
こーんなにガッツリ開いちゃってる。。。FW
ここから、侵入して天井裏で暴れまわってたんでしょうねー
ネズミが侵入できる穴の大きさを大人の指の大きさで例えると
小指なら、子ネズミ・親指なら、親ネズミが侵入できてしまうと
言われております!!でも人それぞれ指の太さもありますから
断言はできませんが・・・・(>_<)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
戸袋を外させて頂き、ガッツリ開いちゃってる部分にネットを入れ
封鎖致しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
御見積・調査。施工のラッシュの合間の暇を見つけてブログを更新しているので
なかなか更新できずごめんなさい。
午後は、ハクビシンの調査・御見積に行ってきまーす☆
目黒区☆飲食店☆ゴキ・ネズミ防除工事
おはようございます☆駆除美ちゃんです♪
昨日は、都内の年間契約の居酒屋さんのゴキブリと
ネズミの防除工事に行ってきました。
お店の店員さんは、ゴキブリは、最近ほんっとに見かけなく
なったのですが・・・ネズミをちらほら見かけるようになって
きました(>_<)というお声を頂いたので店内を隅々まで点検‼
客席の、お座敷の框の下の部分が空洞になっておりました
周辺には、ネズミのフンも落ちていたのでここで間違いない‼
ということで封鎖工事・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちょっと、写真がボケボケですが
ネットを入れてきっちりと封鎖してきました!!
ネズミ、ハクビシンのお問い合わせ増えております
お困りのようでしたら、ご連絡お待ちしております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
目黒区☆渋谷区☆小平市☆飲食店☆ゴキブリ防除工事
またまた駆除美ちゃんです♪現場周りしていると
ブログがなかなか書けなくてまとめての投稿失礼致します(>_<)
連休明けの飲食店のゴキブリの防除工事のことを書こうかなー♪
23日は、ゴキブリ駆除のオンパレードでした。
都内の年間契約を頂いている居酒屋さんなのですが
5月ごろに一回施工をしているのもあって
ゴキブリの姿を見ることはあっても、工事を依頼する前に比べると
ほとんど見かけなくなったよー♪っていう声をいただいて
めちゃめちゃ嬉しくなりました☆
飲食店さんは、結構ゴキブリ駆除を業者さんに依頼していて定期的に駆除を
行っている所も多く、ステーキ屋・カフェなど人気のお店からも
ご依頼を頂いております。ここで宣伝させてください!!
飲食店さんの他にももちろん戸建て、工場、神社仏閣、ビル等々・・・・
当社は、対応できます。安心してご依頼ください!!
飲食店さんでご依頼頂いているゴキブリは、チャバネゴキブリなのですが
家でよく見かける、クロのゴキブリ!!このクロゴキブリは、窓のわずかな隙間からも
侵入してくるので、見かけたら即退治してください!!
クロゴキブリは、気持ち悪いですもんねー(+_+)
武蔵野市☆戸建て☆ハクビシン糞清掃
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、朝からハクビシンの糞清掃に行ってまいりました。
こちらのお客様は、ハクビシンの糞尿により
天井が落っこちてきてしまい天井の補修も行いました
2階の和室の畳の下を開けてみたら
ハクビシンの糞・糞・糞‼(>_<)
これは、何年分の糞でしょうか・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMER

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
手が届く範囲ですが、大量のハクビシンの糞を清掃し
消臭・消毒も兼ねて薬剤を噴霧しました。
立川市☆ネズミ防除工事
おはようございます☆駆除美ちゃんです♪
朝は、涼しくなってきたけど日中はまだまだ暑いですねぇー
相変わらず、あちこち現場に行き先輩に同行させてもらってます。
昨日は、立川市の戸建てのネズミの定期点検に行ってきました。
畳を上げて開けてみたらネズミのフンだらけぇー(>_<)
大中小の大きさのフンがありました・・・
ということは、ファミリーが出来上がってしまってるということですよね・・・
手が届く範囲内のフンを清掃し消毒液を噴霧しました。
次回訪問時にお客様に状況を聞いて工事を終了できるか判断しなきゃなぁ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
三鷹市☆集合住宅☆害鳥侵入防止工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、午前中害鳥侵入防止ネットの貼り付けをしに
行ってきました。天気も良かったので
ネットを留めるために使用するプラスチック製の土台?に
つけるボンドの硬化がとてつもなく早かった!!
ボンド塗ってるそばから固まるみたいな感じでした。
ベランダに、害鳥が来ないようにネットを貼り付けていたら・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツガイなのか、これから巣を作ろうとここに決めていたのか
じーっとこっちを見ながら様子を見に来ていた
ハトが2羽!!(;^ω^)
糞害も最小限だったので、綺麗に清掃をしました♪
ハトの糞には、いろーんな菌がたくさんいるので
ご自分で清掃する際には、必ず手袋とマスクを着用して
水で濡らしながらデッキブラシなどでゴシゴシ
こすってください。
巣が出来ている場合は、ご自分で撤去しないで下さい!!
鳥の巣は、鳥獣類保護法に守られているので
ご自身では撤去できません。専門の業者へご相談
することをオススメします♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
三鷹市☆ネズミ防除工事
こんにちは☆駆除美ちゃんです♪
今日は、午前中1階の戸袋の封鎖工事に
行ってきました!!上の部分がっつり
開いてて、断熱材が丸見えちゃんでした・・・
ここから、ねずみが出入りしていることが
確認できたので、封鎖いたしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これで、ネズミは侵入できませーん!!
ビスで固定してから脱落しないように
シリコン塗り塗り♪
これで様子見て、次回なにもなかったら
工事終了かなぁー(*‘ω‘ *)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
新年明けましておめでとうございます☆
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。駆除美ちゃんです♪
気が付いたら、10月以来ブログの更新ができてなかった・・・
ほんっと忙しすぎました・・・
なんだかんだ、11月末までハチ駆除に行ってました。
やっとハチシーズンが終わった!!と思ったら今度は
ネズミのお問い合わせが半端なかった(>_<)
先輩に教わりながら、侵入口の封鎖工事もたくさんしました!!
今年も、たくさーん頑張りまくります♪
年末年始の休み期間に、天井裏や壁の中で何か音がしてるとか
なかったですか??当社は、駆除・対策のできる会社です!!
ネズミ・ハクビシン・害虫全般にお困りの方は
当社にまずは、お問い合わせください。
0120-49-0877
受付 9:00~18:00です