ハト
ハトなど害鳥について
近年、害鳥による衛生面に関わる鳥の害が増えております。
○糞による被害
洗濯物や車、ベランダ、出窓の上などが汚されるといった被害と悪臭による被害があります。糞による二次災害としては、害虫の誘引・発生なども引き起こします。
○寄生するダニの被害
鳥由来のダニで、トリサシダニが上げられます。ダニは生息密度が高くなったり、宿主(鳥)が死んだりしてしまった場合吸血源を求めて屋内に侵入し人を刺すことがあります。
これらの被害は軒下やベランダなどに営巣した際によく起こります。
害鳥の防除・対策
自然界に生息する鳥は、鳥獣保護法によって守られているため、特別な理由を除き殺したり捕獲したりすることができません。《駆除・退治》